補助金制度

SUBSIDY
補助金制度たすかる博士
たすかる博士

窓・ドアのリフォームは
今がチャンスです!

国が主導して行っている「住宅省エネキャンペーン」にて、省エネや断熱向上の取組みが
推進されています。お得な補助金制度を利用して、ワンランク上の窓や玄関ドアへのアップグレードを実現しませんか?補助金の申請は当社で行うことができます。
この機会にぜひ、古くなった窓やドアの交換をご検討ください!

国や都道府県、各区の補助金・
助成金を代理申請いたします

高断熱窓やドアのリフォームは、国や地方自治体からの補助・助成が受けられる場合がありますが、各制度には特定の要件があり、年度や予算によって変動があり得ます。

「住宅省エネキャンペーン」は、2050年のカーボンニュートラル達成に向けた家庭の省エネ促進を目的とし、断熱向上や高効率給湯器導入を含む住宅省エネ化を支援する補助事業の総称です。

これらの取り組みを支援するために新日本エントランスでは、お客様のお住まいやリフォームのタイミングに応じて、補助金制度がうまく活用できるお手伝いをいたします。

書類を書いている写真

どんな種類の補助金制度があるの?

補助金制度質問女性
たすかる博士イラスト

「高断熱窓」「高断熱ドア」へのリフォームに使用できる補助金制度がいくつかあります。
主要な補助金制度としては、断熱窓への改修を促進し、既存住宅の省エネ化を促す「先進窓リノベ2025事業」、子育て世帯による高い省エネ性能を有する住宅への改修に対する支援を行う「子育てグリーン住宅支援事業」があります。お住まいの地域やリフォーム実施時期によって最適な補助金活用をご提案いたします。

補助金を活用するメリットって?

補助金制度質問女性
補助金を活用することにより、ご予算以上のハイグレードで高機能な断熱窓・断熱ドアへのリフォームが可能になります。
また、その結果住まいの省エネ化が実現し、次のことに貢献することができます。
補助金制度たすかる博士
健康で快適な

くらしの実現
エネルギー費用

負担の軽減
家庭からの

CO2排出削減

実際に補助金を活用した際の
費用のイメージが知りたい!

CASE 01 窓リフォーム

国の補助金(先進的窓リノベ事業2025)
のみを使用した場合
⁨⁩※2025年 3月時点の制度利用
マンション
個人宅
補助金活用のイメージイラスト

掃き出し窓の交換と、腰高窓の内窓設置。1部屋、合計2箇所の工事を行いました。

工事費用     43.1万円

※製品、施工、消費税込

補助金額     18.2万円

※先進的窓リノベ事業

実質負担      24.9万円

※消費税込

工事費用
工事箇所工事内容サイズ費用(工事費込)箇所
掃き出し窓外窓交換1700mm×1850mm344,0001
腰高窓内窓配置1700mm×850mm87,0001
合計 431,000
先進的窓リノベ補助金
工事箇所工事内容グレード・サイズ補助金箇所
掃き出し窓外窓交換A・大117,0001
腰高窓内窓配置S・小65,0001
合計 182,000
実質負担額
差引 249,000

CASE 02 窓リフォーム
(東京都にお住まいの場合)

先進的窓リノベ事業2025と
東京都の補助金クールネット東京を使用した場合
⁨⁩※2025年 3月時点の制度利用
マンション
個人宅
補助金活用のイメージイラスト

東京都独自の制度「既存住宅における省エネ改修促進事業」があり、国の補助金と併用できます。
上記のケースで、東京都にお住まいの場合、さらに少ない自己負担で窓を新しくできます。自己負担額が1/3未満で、高断熱の窓にリフォームが可能です。

工事費用     43.1万円

※製品、施工、消費税込

補助金額     27.8万円

※先進的窓リノベ事業:18.2万円

※既存住宅における省エネ改修促進事業:
9.6万円
実質負担     15.3万円

※消費税込

工事費用
工事箇所工事内容サイズ費用(工事費込)箇所
掃き出し窓外窓交換1700mm×1850mm344,0001
腰高窓内窓配置1700mm×850mm87,0001
合計 431,000
先進的窓リノベ補助金
工事箇所工事内容グレード・サイズ補助金箇所
掃き出し窓外窓交換A・大117,0001
腰高窓内窓配置S・小65,0001
合計 182,000
既存住宅における省エネ改修促進事業(東京都)
工事箇所工事内容グレード・サイズ補助金箇所
掃き出し窓外窓交換A・大78,0001
腰高窓内窓配置S・小18,0001
合計 96,000
実質負担額
差引 153,000

CASE 03 玄関ドアのリフォーム(一括)

⁨⁩※20xx年 x月時点の制度利用
マンション
全戸一括交換

(事例のご支給待ち)仮:築年数00年、全戸数00戸のマンションにて、玄関ドアの一括交換工事を行いました。国の補助金「先進的窓リノベ事業」を活用。

工事費用     00.0万円
※製品、施工、消費税込
補助金額      00万円

※先進的窓リノベ事業:00万円

実質負担     00.0万円

※消費税込

工事費用(表の内容、ご支給待ちです)
工事箇所工事内容サイズ費用(工事費込)箇所
掃き出し窓外窓交換1800mm×1800mm330,0002
腰高窓内窓配置1500mm×1000mm88,0002
合計 000,000
先進的窓リノベ補助金
工事箇所工事内容グレード・サイズ補助金箇所
掃き出し窓外窓交換B・大102,0002
腰高窓内窓配置S・大68,0002
合計 000,000
実質負担額
差引 000,000

補助金Q&A

A 制度によっては、お客様でなく事業者(弊社)が申請を行うよう定められているものもございます。お客様で申請が必要なケースも、必要書類をご用意いただければ当社で代行申請いたします。
まずはお客様のリフォームのご希望をお伺いし、ご利用可能な制度をお調べします。その上で、個々にご対応いたします。

A 補助金制度によって、申請・補助金のお受取りのタイミングが異なります。補助金の申請が完了するのは工事完了後になるケースが多いので、お受け取りのタイミングは更にその後となります。

A 制度ごとに予算がありますので、申請のタイミングによっては予算が終了してしまう可能性があります。
また、工事の費用は一度全額お支払いいただき、後日に補助金のお受取りとなりますので、ご留意いただけたらと思います。

補助金を活用して
ワンランク上のリフォームを

お住まいの地域やリフォーム時期、ご予算に応じて最適な補助金活用を
ご提案させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。